ivataxiの日記

絵 文章 映画

2019-04-11から1日間の記事一覧

鉄板

高校三年になる前の春休みに大阪でウエイターのバイトした。そこで「グリル」と呼んでいたのは実は名古屋などで「鉄板」という言葉と、同じだと思う。「鉄板」は「面白い事の定番」と言うような意味でも使われているのだと思う。鉄板は硬いので「硬いこと」…

ジョンと千尋

ジョンレノンが「パパはビートルズだったの?」と、息子のショーンに言われて再起動した。どっかで聞いた話だと、思った。ジブリ・アニメ「千と千尋の神隠し」の中にもそんなシーンがあった。そこは不思議な国で、千尋は湯婆婆(ゆばあば)に「千尋」の「尋…

ピリン系

大学の4年間は薬局の店員のバイトだった。薬科大学だったら良かったがデザイン科だから薬剤師の免許とは遠い方向だ。調剤室という部屋があり、細かく薬をブレンドできるのだが、ここは薬剤師免許を持つオーナー夫婦の独壇場。でも、売上的には大手テレビCMの…

ジャズ適齢期

「君は中年になったらジャズが好きになる」と、呪文のような予言をバイト先の10才年上のご主人に言われたことがある。20才そこそこの頃で「一体、この人は何をいうのだ?」くらいに聞き流していた。当時は、自分から好んで音楽を選んで聞くこともなく、周囲…

エベン・アレキサンダー氏

テレビ「アンビリーバブル・臨死体験」というのを見た。ぼくにもそういう体験があって、でももうまく説明ができないから録画してみた。この番組で取り上げられたアメリカの有名な脳外科医は自分自身では信じていなかったという立場から次第に「死後の世界」…

押しがけ

「ミス・リトル・サンシャイン」の二度見。二回目なので日本語吹き替えで見る。6人が古いフォルクスワーゲンのバスでニューメキシコから1200km離れたカリフォルニアにドライブする話だが、途中ギアが入らなくなり、坂でスピードが乗ってから3速に入れるか、…

ヤマイモ

「山芋のスライスで頼んだのにトロトロに全部擦った状態だった」と知人が怒っている。そのお店ではすべてヤマイモは擦った状態でお客さんを待つようで、かたまりを刻むということはないようだ。トロロというかトロトロに擦った状態でも、自然に山で採れる自然薯…

浜名湖変化

見た目何も変わっていないようだが、実は浜名湖が変わり初めている。近年、自慢のウナギの稚魚が採れない。シラスもそうだ。稚魚は泳ぐ力が非力なので海流に乗って来る。日本に海流がぶち当たるのが、これまでは浜名湖近隣の遠州灘一体だった。網を用意する…

赤いトナカイ

昔のマンガ(1969年版)「赤いトナカイ」石森章太郎著。彼の絵柄もストーリーも着想も大好きだ。東京に近い田舎町の中学生カップルが主人公。「赤いトナカイ」が宇宙から地球を滅ぼしに来るという伝説が実際になる。東京が原爆で破壊されて、仙台に逃げるシ…

ミス・リトル・サンシャインの中のセリフ

ミス・リトル・サンシャインの中のセリフ「負け犬の意味。負けるのが怖くて挑戦しない奴らのことさ」出発に際してお父さんリチャード(グレッグ・キニア)のセリフ。 「何があっても私達は家族よ。大切なのは愛し合うことよ」おじいちゃん・エドウイン(アラ…

ビーンズヘッド・ソラマメ頭

ビーンズヘッド・ソラマメ頭。プロのおぼうさんと剃髪の話をしていた。剃る(剃髪)まではなかなかプロのお坊さんでもないそうだ。バリカンで自分で刈るという人の方が多いのでは?という。床屋さんに以前1994年頃「剃髪は一年に1回あるかないかだ」と聞いた…

自宅での食品偽装

自宅での食品偽装。大阪の実家では17才まで暮らした。母は「今日はウナギやで」といって「アナゴ」を食べさせてくれた。あとで、静岡に暮らすようになり、本物のウナギを知ることになり、それが偽装だと気づいた。現在の生活においても偽装はある。「カニ」…

無人兵器

無人兵器についてSF作家が語っていた。SF作家が語ると物語的なのか?とも思えるが、手塚治虫氏のマンガが段々リアルになっている現在を見れば、SF作家の頭脳はあなどれない訳だ。「今の無人兵器は本当は自分でも攻撃できるレベルに達しているのだが、あえて…

クーポン券のオトコ

ラジオの逸話だから本当かどうかはわからない。アメリカのある量販店のレジにはその日、長蛇の列ができたそうだ。原因のレジには一人の男がボケットやカバンの中を出して改めていたという。彼は何を探しているのだろうか?どうやら「この期間に使えるこの店…

目玉焼き

目玉焼きには何をつける?「うちのは普通の目玉焼きだよ」と思っていても本当に普通かどうかは多少不安である。小説家の片岡義男さんがかなりつっこんで卵の焼き方についてかつて彼のラジオ番組でも語っていた。「サニーサイドアップ」という耳障りの良い言…

ウニ クリ

クリとウニ昔むかし。最初、クリは海にいました。中でも元気の良いクリたちは、海の中の生活に飽き足りません。とうとう半分が海の中から陸へはい上がりました。それは、おそらく、たぶん、大気が安定して来て、オゾン層ができたこととも関係あるとも思いま…

液体ワックス

ワックスをかけることがある。愛車は軽自動車一台だから、水洗いだけなら「あ」っちゅう間に終了。だが、ワックスまでかけるとなると、気力が充実してこないと無理。朝の涼しいうちか、夕方にワックスかけようという計画」ならば、その前に水洗いを完了させ…

箕面の滝

箕面の滝と湧き水の水源を結ぶ水脈を分断している物があるらしい。それは、自動車道路のトンネルなのだとか。その道はあまり利用者がいないのだが自然を破壊する役には立っている。水脈を分断したため、放置すると滝が流れなくなるようだ。だから今は、常時…