ivataxiの日記

絵 文章 映画

2019-03-25から1日間の記事一覧

米を追う日本

現在、世界の大金持ちは、石油・金融・ITかも知れない。かつて、カタログ文化盛んな頃のアメリカでは「シアーズのカタログ」が、各家庭にあって、買わなくてもめくって楽しいひとときを過ごせたという。そんな業界で「ウオルマート」が追い上げた。「ロープ…

クラッシュ・アンド・ビルド

最初にこの4万人程の町にコンビニが登場したのは30年ほど前。まだ24時間営業ではなくて夜は10時か11時閉店だった。それでも行列ができた。そこはいくつかの店舗に変わり現在はチェーンのうどん屋さんになった。以来、サークルK・セブンイレブン・デイリーヤ…

小鳥は鏡の中の自分の姿に恋をした

通り慣れた道。曲がり角で「コツコツ」という音がする。見慣れない綺麗な小鳥がカーブミラーに突き当たる音だ。鏡に映る自分に向かって当たっている。そんなことは忘れていた。また「コツコツ」という音がする。「まさか」と思う。だが、あの鳥が、まだ自分…

トラック 風力発電

テレビ。「トラックのエンジンを切るとエアコンが切れる。これを何とかして欲しい」という要望から、町工場が立ち上がる。走った時に風力発電で蓄えた電気でエアコンを8時間回すことができるのだとか?燃料と比べれば、2年ほどで元が取れそうなのだとか?

フランケンシュタイン 現代

過去のスリラー・SFともいえる「フランケンシュタイン」だが、現代の科学を総動員すれば、もっと美しい人造人間ができるのだろうか?ナンたら細胞とか、バイオどうたらとか・・駆使すれば、きっと美しい人造人間ができるのかも?でも、同じように似た美形の…

お米の輸入

今日のお米は炊くタイプではなく保存の効く物だった。とても硬くて普段のと味も違う。少し前、ラジオに森永卓郎さんが出ていた。TPPとお米についてだ。「もし、TPPでお米が外国からどんどん入ると日本の食の安全性はキープできないかも?」という。今、世界…

セルフ・フル

ワイパーブレードが切れていて、でも今日はどうしてもワイパーを使いたい雨。普段はセルフサービスでガソリンを入れていても、どうしてもフルサービスの店に立ち寄り「ワイパーブレード替えて」と頼むことに。リッターあたりのレギュラー単価は5円程高いみた…

くびれ

ラジオ。女性の胴体のくびれが、その子供のIQと関係しているという。エロいということは、知らずにより賢い遺伝子を残すという潜在意識と関係しているという。

夢 銀行

夢である。ここではぼくは幽霊みたいに壁を通り抜けることができるようだ。地下の銀行に多くの行列ができている。部屋の中に機械があり、行列からは中が見えない。「どうしてなかなか中に入れないのか?」と、みんな行列の人は思っていても声に出さない。ぼ…

かぶり物アート作家

ラジオに「かぶり物アート作家」の人が出ていた。おとなしく控えめな話し方の男性だった。この人はタケシさんのかぶり物を作っている人なのに、一度も実際にタケシさんには会ったことがないようなのだ。「でも、彼の頭のサイズは誰より知っています」と、自…

きぐるみである

ユルキャラたちは様々に違う形だが、共通点は「きぐるみである」ということだろうか?ちなみに「ゆるきゃら」の火付け人はやはりサブカルの旗手「みうらじゅんさん」である。彼のサントラ収集の中心土台基礎原始はやはり円谷プロを中心とした「怪獣映画」な…

サントラ君

ラジオでみうらじゅんさんが少し前に出ていた。彼は別名「サントラ君」なのだが、本人がことあるごとに吹聴している命名なのだからどんなもんなのだろうか?世の中が、普通にアイドルなどの音楽中心の時代に、彼は一足先んじて「サントラ君」となった。映画…