ivataxiの日記

絵 文章 映画

2019-02-10から1日間の記事一覧

変わるイヌと人の付き合い方

変化する犬と人間の付き合い方 自動車の窓から顔を出している犬を見かける。軽トラの荷台でふんばって乗ってる犬もいる。主人の用事を、車内で待つのに慣れた犬のいる。街中を、洋服を着て闊歩する犬たちもいる。「ドッグフードっていうけどね。人間の食事よ…

なりたい人 やらせたい人

なりたい人・やらせてみたい人 小説家の知事を建築家・発明家・タレント・元知事などが追う。今やお祭りの前夜祭の東京都知事選。「なりたい人」でなく「やらせてみたい人」が立つと良いな。ニューヨーク元市長は、双子ビルのあの事件で名を上げた・・。終わ…

ダビンチコード

もう誰も見向きもしないかも知れないダビンチコード。今ごろ見た・・うんと軽い気持ちだった。でも、宗教によっては、放映禁止だったり、一部内容の削除を求められた・・と聞くと、かなり真理をついた部分があるのでは?と思える。日本では宗教が混沌とした…

江戸再び

白日の妄想 江戸時代リターンズ 平成の大合併で、市と市がくっつき、市の数が減り一つあたりはサイズアップした。・・では次は道州制へ移行・・。しばらくすれば廃藩置県から廃県置藩へ・・。そして、日本は鎖国に逆戻りし、幕府が復活・・江戸時代リターン…

アントワネットにならないで

マリーアントワネットにならないで 平民とお金持ちの格差が広がり定着している。もしもこんな状態が長く続くと、貴族や奴隷というような身分が生まれる。さらにそんな状態が続くと、マリーアントワネットの時代みたいに革命が起きるのかも?

水仙 ツクシ

ナルシスに隠れたツクシ 春の表現 水仙の花が人の庭に咲いていて、目が止まった。まばらに何気なく咲いてはいるが、みんな同じ方向を向いて、透明感とハリのある薄い黄色の花を、凛として上げている。貧しくとも立派な教育を受けた両親に育てられた子供を見…

夜飛ぶ鳥

夜の湖面を飛ぶ鳥たち コウモリとの違い 鳥目という言葉がある。鳥は夜は目があまり見えない・・という意味の言葉だったと思う。深夜近くに鳥が「ぐえっ」っと、鳴きながら編隊を組んで頭上を通過した。そういえば以前、夜なのに湖面を渡る鳥の群れを見たこ…

ほさかさん

出家という生き方 ホサカさんへの声援 厳密には出家というより、在家ではあるが、芸能界の方が仏門をくぐるというのはショッキングな話だ。(過去には小説家瀬戸内晴海さん・キョウセラの稲盛さんなども有名)古来、大きな戦を収めた武将なども、仏門に入る…

ピリン系発禁

ピリン系発禁前夜 タミフルの異常行動 無芸大食の大学時代、みかねたのか新丸子の薬局のご主人が「アルバイトしないか?」と誘ってくれた。結果、4年間その薬局でアルバイトしたのだ。当時「ピリン系の鎮痛剤の量を間違えると幻覚が現れる」というので問題に…

つるはし オフ会

つるはし オフ会 つるはしというと、スコップのお友達みたいですね?でも、大阪の駅名の鶴橋です。企画はさんかく堂さんです。結果、男性二人で焼肉三昧・・・おなかがカチカチになるまでビールを飲みました。(実は1年以上お酒は飲んでなかったのです)お相…

とくとく切符じゃ乗れない

青春トクトク切符じゃぁ~乗れません 大阪から新幹線で岡山まで、四国には先祖のお墓があり、時折瀬戸内海を渡るのです。瀬戸大橋を渡る電車は、特急ですが指定は取らなかったので、どの車両に乗ればいいのか若い駅員さんに聞きました。「青春トクトク切符じ…

生体ロボット

エヴァンゲリオン 生体ロボット? エヴァンゲリオンというのはね・・こういうことなんだよ!と・・言い切れる人がいたら、お目にかかりたい程、真髄が未だに理解不能であると、先に書くことにする。だが、巨大ロボットのお話の延長として、とりあえずは考え…

ママチャリ改

ママチャリ改 おばあちゃんが乗っていたママチャリを今も乗っている。かなり部品が変わっており、初期の面影は薄らいではいる。ついに、タイヤの表面がツルツルを通り越し、一部ゴムがはがれてしまった。中の布のような部分が見えて気になった。古いタイプの…

クッキー

毎日クッキーをありがとう誰か知らない人に、毎日食べきれないほどのクッキーをいただいている。こちらから頼んだ訳でもなく、日々、送りつけられてくるのだ。バレンタインデーだって一年に一度だというのに、こう毎日だと・・。これがお菓子のクッキーで、…

アリとキリギリス2世

アリとキリギリス2世 あの「アリとキリギリス」に2世たちがいたことは、いってませんでしたか?生まれつき歌って遊び暮らしたキリギリス2世は楽器も堪能でした。父親のキリギリスはみじめな末路をたどっていましたが、それは教訓にはならなかった・・同じよ…

アリとキリギリス3世

アリとキリギリス3世 アリの3世たちは、先祖からの鍛え上げられた肉体と真っ黒な皮膚を持っています。「これじゃ~テレビ映り悪いべぇ~」と、思っていました。それに、キリギリスのように楽器もできず、声も透明感がなくダミ声なのでした。「楽器ができなく…

CG キグルミ

GODZILLA・ゴジラ CGとキグルミ 日本の円谷プロのゴジラで育ったせいか、アメリカ版の「GODZILLA」のキャラクターデザインには馴染めない。(なのに4回以上見た自分は何?)リアルさというものを追求するあまり、円谷プロの荒唐無稽・破天荒的・キグルミ発想…

サンダーバード

サンダーバード 手作り吊り人形 人形劇と聞くと、ハナからバカにしてしまうというような部分が自分の中にはある。やはりCGでないと、ロケットなどの迫力はないだろう・・。と頭ごなしに決め付けてしまう所があるように思う。サンダーバードというテレビ人形…

コスチューム体系

スパイダーマン・ウルトラマン コスチュームにハマる体型 ウルトラマンやスパイダーマンなどは、厳密にはコスチューム・ヒーローになるのだろうか?初代ウルトラマンに入っていた?人って、ほっそりとしてしなやかな体型だと思う。コスチュームの厚みを削除…

日本男性孤独

日本男性は孤独? オタクな生活を常としている。どうして、そうなったのか?と考えるに、個人的な話ではあるが小学校時代に一時期、体育禁止時期があったということが思い当たる。野球などを多くの人とするよりも、一人で図書館にいたり、虫を捕まえたり、と…

こいのぼりの神様

こいのぼりの神様 深夜のテレビで「こいのぼりの神様」の話を放映していたのをたまたま目にした。彼は手作りこいのぼりの会社の3代目。2代目が早世し、会社を辞めて3代目となった。以前からの職人からはうとまれ、こいのぼりも大量生産時代に・・。ついに…

湘南電車

湘南電車・・お疲れ様 昨日、JR東海道線はダイヤ改正だった。その影に消えた「湘南電車」の車両。ファンは線路脇にカメラを構えた。戦後の暗い人心に明るさをもたらしただろうその「オレンジ・グリーン」の配色は、もう見られない。新しく「銀にオレンジのラ…

バウハウス

バウハウス ネオ・アールヌーボー? 100年以上前・・美術工芸が手作りから機械化されたことがあった。大量に同じ物が安く手に入った。でも、デザインが粗悪で、一部の最先端の芸術家たちは独自に、よりデザインを上質な物へと目指す志を立てた。その頃の西洋…

移動の季節

移動の季節 会社も学校も人事など、異動の季節。駆け込みの送別会ラッシュ。大学受験の結果が出て、さてお引越し。逆に、就職での引越し。春休みの旅行・帰省帰り・・などなど。目には見えないが、日本全国移動の季節なのでは?「せーの」で、席を移る「せき…

つむじ風 トリ

つむじ風に舞う鳥たち畑に多くの鳥たちが、なにやらついばむ。強い風が見えるのだろうか?一斉に飛び立つ。鳥たちは、一度、まっすぐ高く飛ぼうとして少し高みに吹くつむじ風に同時に横殴りに流されて行く。でも、へこたれない。リーダーの指す方向へ、乱れ…

たわむれ電線

たわむ電線 鳥たちの談笑 夕暮れに目が見えなくなる少し前は、鳥たちの談笑の時間。電線はたくさんあるというのに、なぜか固まって止まる。「チュンチュン」「ピピピ」いろんな話し声が頭上にかたまって渦巻いて、何か別な音にさえ聞こえる。固まって乗っか…