ivataxiの日記

絵 文章 映画

浜名湖変化

見た目何も変わっていないようだが、実は浜名湖が変わり初めている。近年、自慢のウナギの稚魚が採れない。シラスもそうだ。稚魚は泳ぐ力が非力なので海流に乗って来る。日本に海流がぶち当たるのが、これまでは浜名湖近隣の遠州灘一体だった。網を用意すると稚魚が入った経緯で過去からの漁法が成り立ったのではなかったか?でも、今年は様相が違う。海流が温かいタマリに邪魔されて逃げる。もっと別な場所で網を用意すれば入るだろうが、そのエリアではそんな漁法はないから、スルーしてしまうようなのだ。カニは豊漁でも「カニ毒」で出荷停止措置になったこともある。何で浜名湖近海に温かい海水のタマリができてしまったのか?それは誰も語らない。最近、海底火山で新しい島ができたが、関係あるのかも知れないと思っている。