ivataxiの日記

絵 文章 映画

2019-04-14から1日間の記事一覧

夢 ゴムボール弾

夢である。そこは普通に日常的な町だが何だか様子が変だ。ぼくは未成年でバイクで移動している。背中にはバズーカ砲のような物をたすき掛けに背負っている。バイクはどこでも走れるオフロードだ。住宅街をゆっくり走り、曲がり角を曲がる時に後ろから攻撃さ…

夢 中国名前

夢である。その人は日本の名前だが、それ以外に中国の名前もある。彼が中国で役者をしていた頃の新聞掲載写真を見せてくれた。少しやせていて頭はスキンヘッドだ。「日本に来てスキンヘッドだと悪い事の方が多かったから髪の毛を伸ばした」というが、あまり…

5つのUFO

youtubeの動画を見るのが好き。「UFO」も好き。違う国なのに、同じようなUFOの動きを見て驚く。一つは日本。少し大きめの光る母船から真下に小型の発光体が順番に五つ落ちて、真横に等間隔に離れて止まって明滅する。そして左右の四つはどこかに散って、真下…

アランリックマンさん

アランリックマンさんが亡くなる。「ダイハード」シリーズは何度も見た。中でも「1」が最高。ブルースウイルス一人では面白くない。脇役・悪役がそれなりに甲乙つけがたいから。この悪役の親玉だったのが「アラン・リックマン」さん。悪役にしてはスンナリし…

核戦争の後の世界

裏設定というのがあるそうだ。動画「都市伝説」で、そんな話に行き当たる。核戦争の後の世界を描いたのではないだろうか?というのが「ムーミン」と「ナウシカ」だ。偶然、どっちも「谷」つながり。トーベヤンソンさんがムーミンを発表にいたる原因が「広島…

バベルの塔

ムー動画より「バベルの塔」の話。その話だけの特集ではなく、たまたま行きがかり上そんな話になった。「バベルの塔の頃には巨人たちがいたかも?」「成層圏が今より下にあったとしたら、そんなに高くなくても神が怒ったかも?」「言語がバラバラになり五色…

防災おにぎり

今朝のテレビで「防災おにぎり」の取り組みを草津でやっているという話を見た。おにぎりの海苔が「防災」と切り抜かれていて、17日を特別な記念の日として風化させない取り組みのようだ。「17日」は「阪神淡路大震災の1995年1月17日」を意味する。「おにぎり…

上田城

「真田丸」は一回目見たけれど、自分の理解と歴史の事実と、三谷こうきさんの脚本と、どれを信じていいのか良くわからない。歴史の勉強をしないで小学校などで、歴史的に価値のある建物を見る遠足などで、おやつとか友達と話したことしか覚えていない生徒っ…

デビッドボウイさん

超イケメンの長身・白人男性が亡くなった。「デビッドボウイ」さん。てっきり元から歌手だったのかと思っていたら、サックス奏者からの出発でなかなか売れなかったようだ。名前を変えて「デビッド・ボウイ」でようやく売れ始める。グラムロック時代は「ジキ…

山中 伸弥さん

朝の小山薫堂さんのラジオ番組にゲスト京都大学 iPS細胞研究所所長 山中 伸弥さんが出演されていた。IPS細胞でノーベル賞を受賞された男性だ。神戸大学で大学院まで行ったのは、必ずしも医師として腕が良くはなかったという一面があったとか。「どうすれば亡…

チビ太のおでん

コンビニでおでんを無性に食べたいということは個人的にない。だが、現在、二次元世界で話題沸騰中のアニメ「おそ松さん」の影響なのか「チビ太のおでん」なるものが復刻版でコンビニで出るそうだ。いや、もう出ているかも知れないからその筋(どんな筋?)…

おそ松さん

昭和にライブでアニメ「おそ松君」を見ていた世代だ。だって、録画がないし、見る物もテレビしかなかった選択不自由時代だから、学校でも多くの子どもが同じアニメを見て話題が合うという時代である。「しぇ〜」とは何か?活字で説明は難しいが、当時の小学…

サザエさん疑惑

世界(二次元限定?)を揺るがす話題といえば「サザエさんはフネさんの前の妻の子だったかも知れない」というおたぽる話題に尽きるかも知れない。そういえば、かつおと年が離れている・フネさんが少しサザエさんに気兼ねしている?マスオさんがマスオさんの…

瀬戸内ピラミッド

昨日、日帰り・とんぼ返り・先祖帰りの静岡四国だった。高額な新幹線だが、ずっと寝ていた。もったいない。時速4kmが人類の移動速度の基準らしい。その位ならば移動中に様々な判断ができるらしいが、今や陸上でも300km程で走る新幹線が日本にはある。もしも…

電車マチ

電車を待つ時、本当は二列で待つとしても、タラタラと間合いもまちまちでいい加減な在来線の田舎の駅である。停車時間も長く、時には「かけこみ乗車」をしてしまうこともある。次の列車は20分後だからね。ところで新幹線。といっても初号機はもうないから、…

タタール ハンバーグ

遊牧民族のタタールからタルタルステーキが伝承されたのだとか?遊牧民族なので馬で移動し、食用に馬の肉を食べたようだ。でも固いからひき肉にしたり工夫がこらされて、それがドイツのハンブルグの労働者を通じて移民の後にアメリカでひき肉料理にハンブル…

五郎丸さん

「ラグビー場の入場者数が20倍になった」という話。「ウソ?」と、普通なら思う。でも、最近の五郎丸人気と関係があるらしい。NHKのアナウンサーが「代表に入れなかった年」について質問していた。「毎年代表には入って、それまでは何となくやっていたのかも…

るろうに剣心

たまっていた「るろうに剣心」を続けて見る。佐藤健さんと福山雅治さんが共演していた。「とんび」というドラマでは佐藤健さんは吹石一恵さんと夫婦役だった。で、後に福山雅治さんは吹石一恵さんと結婚された。「るろうに剣心」撮影時には三人は独身だった…

脳で動かす機械

トヨタは自動車以外のAIなども作ることを宣言したようだ。人間が操作しない自動運転自動車は「タイヤのあるロボット」ともいえる。人間の筋肉をサポートする機械もある。自転車の電動アシストや介護現場で筋肉の補助をするウエアラブルな機械などもある。脳…

伊勢 松坂 牛

伊勢出身の人に聞いた話。伊勢の牛は「松坂牛」と呼ばれる以前は一般的に「伊勢牛」と呼ばれていたらしい。江戸時代になって「伊勢牛」を伊勢から江戸に運んでいたのが「松坂屋」だったので「」松阪牛」というのが「伊勢牛」の固有名詞・代名詞として江戸に…

夢 人間を作る

夢である。水の中のような真空のような部屋。そこでは自由に動ける。時間の感覚はない。私は仮面を被っていて、周りからは「V」という文字が見える。中からはぐるっとすべてが見える。自分の顔はわからない。立方体の細胞を二つくっつける。そこから長く伸ば…

国の力

ラジオで「国の力」についての番組。暴力や戦力が国の力という頃もあった。財力・金融資産という頃もあった。そして情報力が今なのだろうか?では次に来るのは「魅力」だろうという。トルコの船を日本の秋田の貧しいムラの人たちが手厚く助けたことを熱く感…

大林素子さん

ラジオに大林素子さんが出演していたことがあった。バレーボール女子で有名だが、引退後は解説者以外にもバラエティーなどでもお茶の間で有名だ。舞台にも挑戦中という。バレーボールと舞台ではやけにかけ離れた印象がある。子供の頃の夢は「テレビでアイド…

ヒツジ肉

子供の頃には、とり肉・豚肉とかは食べたが、牛肉をあまり食べなかった。大人になって、もらった牛肉のステーキをたくさん食べてお腹を壊したことがある。子供の頃から食べつけない物は良くないのだろうか?一方、ヒツジのお肉は良く食べていた。世間の大半…

メガネ男女

メガネ男子である。中年期に急激に目が悪くなり、眼鏡をかけるようになった。運転免許更新で「眼鏡をかけなさい」といわれて初めてわかった。そういえば両親は元々は目が良かったのに老眼が早かった。遺伝だろうか。ともかく一番大きいレンズの眼鏡を作り、…

そびそば

ラジオ。ビールを注ぐコツは「そびばびそび」なのだとか。なんかの擬音かオノマトペみたいだ。「そび」は「鼠尾」・「ばび」は「馬尾」と書くようだ。最初と最後は「そび」で「ねずみの尻尾」みたいにゆっくりと注ぐ。真ん中は「ばび」で「馬の尻尾」みたい…

海外関連混雑

東海道在来線に乗る。近くには新幹線が止まる大きな駅があるからか、上下に海外帰りの人々と爆買い関連、または良くわからない国の人々で妙に混雑。いや、人間の数はそうでもない。コロコロ付きでっかいキャリーバッグや、たくさんお土産の入っていそうなカ…

ウオンバット

動物のテレビでウオンバットのことをやっていた。ちょっとコアラみたいな感じの有袋類。自動車にひかれて親をなくした子供のウオンバットを育てるボランティアの女性がいる。有袋類のポケットみたいな袋の中みたいな中にウオンバットの赤ちゃんを入れてミル…

銭湯の熱い湯

熱いお湯といえば、神奈川県新丸子の銭湯に最初に入った時、熱いので水で薄めようと大きな蛇口をひねったのだ。先に入っていた老人たちが「おい、お湯がさめるだろ」と、べらんめぇえ口調でいう。川崎の下町は江戸っ子か?と、疑う余地もなくすごすごと引き…

せっけん

お風呂場にいつもある「液体石鹸・ボディーソープ」がないが、固形石鹸はあった。液体だと安易だが、固形石鹸はごしごし力まかせにこすりつけなくてはいけない。神田川という歌では「石けんがかたかた鳴った」りするが、液体石けんでは鳴らないから歌が成り…