ivataxiの日記

絵 文章 映画

2019-04-15から1日間の記事一覧

冨田勲さん

シンセサイザーというと「YMO」が持って行った感じもするが、それ以前に「冨田勲」さんがいた。大阪には17歳までいたが、16歳の春休みに近くのレストランでウエイターのバイトをした。洗い場・厨房の二人の浪人男子と良く彼らの家に行って遊んだ。たくさん小…

坂1

おかめ坂 うさぎ坂 うさぎ橋 冨塚といういかにもお金持ちが住んでいそうな地区だが実際お金持ちが多い。旧舘山寺街道の北高から西山に向かって降りる坂は「おかめ坂」というらしく「昔、おかめの看板があった」そうだ。なぜおかめの看板があったのかは今は知…

お祭り 金髪

昨夜浜松まつりが終わった。夜は街が御殿屋台と多くの練りなどで法被姿の人々が中心地を彩り牛耳った。屋台が通る時、交通はストップ。大きな屋台一行が通過するには信号を何度分か待たねばならない。警察官もお祭りの見方だ。なのに待ちかねた車が信号無視…

地上10センチの花

道沿いの空き地をそのまま放置する地主は少ない。屋根なし駐車場として使われていたりするが、舗装するとお金がかかるからか地面に砂利をまいただけのところに、区割りのビニールひもが打ち付けてある。今は春。小さな花がそこに咲く。黄色い花だ。名前は な…

急落

「どちらにお住まいで?」と聞かれるとついつい「浜松の方」と、寄らば大樹的に有名な地名をくっつけてしまう庶民である。だが、実は浜松からは離れたローカルなお住まいなのだ、念のため。このGWは今のところ凧揚げの時間は天気が良い。昨日はてっきり雨が…

遅れても喜ばれる電車

ラジオでどんどん引退する夜行列車の話。以前、引退記念に乗った夜行列車がトラブルで止まってしまい乗客は車中泊というニュースがあった。「さぞ、みんな怒ったに違いない」と普通一般常識的には誰しも思う。ところがそうじゃなかった。より長くこの車中に…

浜松 ハメルン

浜松まつりで浜松駅を中心に広範囲に交通規制の昨夜。三車線を御殿屋台が塞いでいるからバスでさえ顔色を見ながらよけて渋滞。ほぼ動かない車内、笛の音が自動車の走るような感じで近づいて来る。「おかしいな、あのへんは規制で車は走れないハズ」と、思っ…

継承者

ダライラマも今度は転生しないそうだ。法王も時期を予言していない。竹内文書で有名な竹内のスクネ73世は、次はないという。「73の次は74でナシと読める」そうだ。言葉遊びのようで、そういうノリで世界は始まり終わるのだろうか?都市伝説的な話では、アメ…

1974メーデー

「メーデーメーデー」そう今日5月1日は「メーデー」というらしい。ストライキをする日なのかと子供の頃は思っていたが、あながち違わないか?1974年に私鉄総連まで巻き込んだ大規模なストライキが行われた。当時「東急東横線の新丸子」にいたが、専門学校は…

フィガロ輸出

日産フィガロというマーチをベースにしたクラッシック風味の1000ccのクルマがあった。バブルの頃で、最終版は1992年だそうだ。ずいぶん古いから日本ではあまり欲しがられない。最近、欧米人と韓国女優が、フガロを輸入したという話がネットに出てた。「かわ…

ドップラー効果

GWである。ちょっと暑いが、燃費を考えて窓を開けて走る。屋根がなければ、クラッシックな軽のオープンカーの気分。個人的には、屋根がある車が好きなので、軽トラックよりは、軽のワンボックスの方が好きだ、持ってないが。窓を開けるとラジオが良く聞こえ…

助手席に優しい男子

人生の助手席がお似合いの還暦男性ですが、何か?就職で浜松に来るという条件が「運転免許」という就職活動青田刈り時代はまだ「雇い止め」という言葉も「ブラック企業」ということばもまだなかった。免許を取って就職したのは広告代理店。車で人や物を運ぶ…

もも

絶対にはけないと思ってとってあったズボンがはけた。リクルート時代のはもうないが、その少し後に無理して作ったズボンだ。浜松は、西武デパートが君臨した時代。買う人が「ごめんやっしゃ」と、頭を下げて買わせてもらった頃。デパートが他にも、まつびし…

タケノコ

タケノコを掘って、お酒を飲んで眠くなるという幸せは人もいる。知人がタケノコの山を持っているのだそうだ。あんまり大きくなると切らなくてはならない。ちょっと出た奴は蹴って折る。さきっちょだけちょっと出ているのは掘ると柔らかいらしい。アク抜きは…

疲れたら見る DVD

体が疲れたら、温泉なんかいいかも?心が疲れたら 答えはないが ぼくはこんなDVDを見る。今 疲れているのかも?「リトルミスサンシャイン」なんということのないお話。有名な俳優/監督/脚本豪華なスポンサーとかいうのでもない。でも、最後に笑い/涙が自…

ビールのあわ

「趣味は絵を描くこと」と、履歴書には書く。特に受賞したこともなく「ヘタの横好き」という奴。人に「儲からないのになぜ絵を描くか?」と、たずねられたら「自分でもわからない」と答える。だってわからないんだもん。「ビールの泡みたいな物ですかね」と…

クマンバチ

昨夜、黒いtシャツを着た。だから何?話は、ここから まあ 待っててね。何だか背中がモソモソする。「チク」っと痛い。しばらくして、背中側の襟首から何か羽根音がして昆虫が飛び出した。どこかに落ちたのだが、見当たらないのでそのまま寝た。背中がチクチ…

太陽光パネルが増えた

太陽光パネルが増えた。電車に乗っていて、ぼんやり外を見ると、目線より低いところにキラキラ光るパネルが延々並ぶのが既に見慣れた光景だ。海抜が低い水に近い土地は、住宅を建てる人が激減した。一方、高台の土地が人気の住宅地で、地価も変化していると…

通り

浜松駅の南側を東西に走る太い道。「防空道路」と呼ばれているが、地元の人も良くわからないらしい。湖西市新居町には「ホルト通り」という、新居駅の南に東西に広がる太い道がある。この道の南は、遠州灘の砂浜だったようで「若い頃、防空壕を掘った」とい…

地図 新旧

「街の達人」という地図がある。見れば街の達人になれそうだ。5年ほど前のと、最近のを見比べる。新東名と、その取付道路が載っていた。それ以外に、なくなった建物やできた建物もある。やたらコンビニ。しかもセブンイレブンだらけ。食べ物屋などは同じ場所…

エージェント・ライアン

エージェント・ライアンをレンタルした。主演ライアン役はクリス・パインはスタートレックの艦長役だった。悪役が監督自身の出演だった。恋人役はパイレーツオブカリビアのキーラナイトレイ。CIAにいざなう男はケビンコスナー。面白くない訳ないか・・のキャ…

やきめし

多少体は肥えているが たぶん舌は肥えていない。「生まれ」というのは味覚の好みに関係しているのだろう。「キャビア」とか「フォアグラ」を出されても、その価値がわからない。残念な人生の食事事情。昼時に一般家庭のそばを通る時、フライパンを扱う音や「…

障害児チョウチン

ラジオでちょうちん作りの経営者の方の話。もとより有名な会社のようだ。九州の方なのかな?「素材が紙や竹だとすぐに傷んでしまうから、産学協同で新しい素材に取り組んだ」というが、その辺りまでは普通に聞いていた。「一度に5人、知的障害のある人と会社…

ツバメ

ラジオでツバメの話。若いツバメやツバメの巣に違う親のヒナという話。一羽がエサを摂りに行く間に違うカップルのツバメが来ることもあるそうだ。また、エサを摂りに行くついでに、別の巣に立ち寄ることもあるとか。ひんぱんに一緒にいるのも、互いのことを…

アルバトロス

ラジオでアホウドリの話。岡田じゅんいち君(ジャニーズだと君なのだ)の番組でアホウドリの話だった。ツバメが基本夫婦関係が危ういという反面、アホウドリは添い遂げるそうだ。なかなか相手を認めようとしないので繁殖が思うに任せない絶滅危惧種。ツバメ…

残りサクラ

朝早い いわゆる早朝 お散歩に。「もう桜は残っていないかな?」と、思っていた。いや なんのなんの まだ残る桜。強い雨風で引きちぎられた花びらは悲しいが、ハラハラと時が来たので落ちる花びらはいとあわれ。桜の木に残る花びらが少なく、その下に絨毯の…

アイアンマン1

アイアンマンの1をレンタルした。まだ、うちにはブルーレイはない。古い作品は100円で一週間。在庫は二個あって、前回借りたら、まったく見れなかった。ロシアンルーレット的に「えい」と、借りたら今回は見れた。最初にアイアンマンが登場するのだが、2・3…

集虫

朝のNHKテレビをなんとなく見る。正座して正しく家族そろって見ている家族だってあるだろうから安易でゴメン。「コンビニに集まる昆虫」の研究を発表した学生さんのネットが話題になっているそうだ。昆虫がどのコンビニに集まるのかはローソンだからとか、セ…

ワンコインバス

「いつかは乗ってみたい」そう思っていたワンコインバス。背は高いが、短い胴体の低い床のバスだ。ワンコインとはもちろん「犬が乗っても良いですよ」という意味ではない。「100円、一枚で乗れますよ」バスのこと。市がお金を出しているから100円でも乗れる…

しおむすび

カップルを作るのが縁結び・かわいく紐を結ぶのがチョウチョむすび。だが、今回は「塩むすび」なのである。コンビニでは100円のホットコーヒー紙コップを良く飲む。時折、気になるのがおにぎり・サンドイッチ・ドーナツなどである。中でも「塩むすび」が100…